節約をしているから遊びに出かけないわけじゃない
シンプル生活を送るように心がけてから、あまり外出をしなくなりました
以前までは平日休日問わず友人や彼氏と遅くまで出かけて遊びまわっていました。
みんなと一緒にいる事、楽しくワイワイ騒ぐこと、特別な何か楽しいことをすること、が幸せだと感じていました。
家に帰ってきても自分の部屋はゴチャゴチャでイライラして落ち着かない、不要なもので溢れかえっている部屋でしたので外に出かけたくなるのもわかります。
しかし今では”幸せの基準”が変わり、なんともない普通の日常をどれだけ穏やかで気持ちよく有意義に過ごせるかの方が重要だと感じるようになりました。
特別な日よりも何気ない普通の一日
部屋も整えて居心地の良い空間になっているので自分の部屋にいるのが大好きになりました。
以前は家にいてもやることがないし暇だと思っていましたが、今では本を読んだり、ネットをしたり、映画を見たり、料理やその他の家事をしたり・・・
やることはいっぱいあります!!!
家にいて居心地が良いとストレスも溜まりにくいですし、その中で楽しみも自分で見つけ出すことが出来ます。
そうすると、むやみに外でストレス発散のために飲みに行ったり、洋服を買いまくったりなどの浪費をすることがなくなります。
お酒は一時的にはストレス発散になるかもしれませんが、その場限りでただ紛らわせているだけで、後で逆に飲みすぎたと自己嫌悪に陥ることも多いですよね??
家族がいる家でみんなで手作りの美味しいご飯を食べるほうが今では幸せを感じます。
友人からは節約していてお金を使いたくないから出かけなくなったのか??と言われますがそうではありません。
家が好きだから、家が居心地がいいからあえて出かけていないだけです
外に楽しみもあればもちろん出かけますよ!!!
今はお家が大好きです♥♥♥
スポンサーリンク
最近のコメント