お金持ちは自然と断捨離を行い、いつも整理整頓した綺麗な部屋をたもっていた!
お金持ちには断捨離の共通点があった!!
テレビなどでお金持ちの芸能人の自宅公開とかってよくやってますよね??
あーいう番組見るの大好きなんですw
お金持ちの人は一体どの様な家に住んでいるのだろう?
どの様な物に囲まれて生活しているのだろう?
物は多い?少ない?
見ていると参考になるところも沢山ありますし、すごく勉強になります。
その中で私はお金持ちの家の共通点を見つけました。
それは・・・
全体的に物が少なく吟味されている
断捨離というものに出会うまで、私のイメージではお金持ちって色んな物を無駄に沢山持っているイメージでした。
例えば、高級時計、車、宝石、バッグなどなど・・・
しかし断捨離というものを知り私の中でイメージはガラッと変わりました。
とうのも、
どんな人でも自分で所有出来る物の量いうのは必ず決まっているそうなんです。
肝心なのは”質”の違いに気づくこと!
貧乏な人ほどどうでもいいような物をたっくさん溜め込んで部屋を狭くしています。
例えば、昔誰かのお土産で貰った置物や学生時代のアイドルグッズetc…
お金持ちは自分にとってどれだけのものが必要で管理できるのかが分かっているのでしっかりと質を見て選び必要のないものはすぐに手放します。
高級時計や車だって私たちに比べれば沢山持っていますよね!!
しかしその分、ガラクタのようなものや、いつ使うか分からないようなものなんてその辺に転がったりしてないですよね??
車だって無防備に放置してあるのではなくちゃーんとピッカピカに磨いて手入れされてます!!(お金持ちあるある~w)
家具が少ないのには訳があった
お金持ちの家って家具が少ないです!!これは圧倒的にどの家を見ても感じます。
反対に貧乏な家ほど家具や収納のものがやたら多いです。
なんでだろ~??
まず第一に先ほど言った、物の管理がしっかり出来ているということ。
物の管理が出来ているのでむやみに物が増えることはないですし、物の循環も出来ているのでいつでもすっきりとしています。
それからもう一つ!空間を大切にしているということです。
貧乏な人ほど空間が空いていると何かで埋めたくなります。
私も以前はそうでした。
隙間があるとなんか入れたくなる!!あの感覚何なんでしょうね??
埋めなきゃもったいない!!みたいな。
物で埋め尽くすことで心の隙間を埋めようとしているのかも・・・|ω-`*)シュン
(物で埋まることはないけど・・・)
もし賃貸であれば「要らないものを置く場所」にだって当たり前のようにお金を払っている訳ですもんね。
しかしお金持ちの人は空いているその空間をとても大切にします。
新たに物が入ってきてもこころよく受け入れられる空間を作ってあります。
なので物でいっぱいになりそうになったら不要になったものはすぐに捨てて、新たな価値のあるものを取り入れます。
この繰り返しでどんどん物の価値も高まっていくし、物を取り入れるときの判断方法にも磨きがかかるわけですね。
さらに空いた空間があるからこそそこにお金も入ってきやすい。(๑✧∀✧๑)ニヤリ
ということでしょう。
お金持ちになりたきゃ真似しちゃおっ!
こうやって共通点を見ていくとお金持ちって当たり前のように断捨離ができていたんですね。
ごくごく自然に・・・
あえてやっているのではなく自然と出来ているなんて素晴らしいですよね!!
でも自然と出来ない人はどんどん真似をしていけばいいんです。
真似をしていけばそのうちお金持ちと同じようなライフスタイルが待っている☆
私もお金持ちの共通点を真似っこして、いつか「断捨離なんて当たり前にできてるよ~♪」なんて口笛吹きながら言える日を目指します◎(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
これを読んで、今だ!!と思った方は一緒に始めましょう☆
スポンサーリンク
最近のコメント