ミニマリストの寝具はベッドではなく布団か寝袋が良い!
ミニマリストの寝床ってどんな感じ??
ベッド、布団、寝袋….ミニマリストの寝床が気になりませんか??
ミニマリストの寝床はやっぱり寝袋or布団派が多いみたいです。
ベッドって置くだけでかなりの存在感と圧迫感がありますよね。
寝室が別にあればなんら問題はないですが、ワンルームや1kのお部屋だった場合ベッドだけで部屋の何割かを占領してしまいます。
そんな理由からか寝袋や布団で寝ている方が多いのかも・・・
寝袋のいいところ
スポンサーリンク
寝袋を毎日の寝具に使うって私の中では結構未知な感覚なんですが、ミニマリストの方は当たり前のように寝袋生活している人が多いみたいですね。
寝袋のいいところは
①場所をとらない
②寝たいところで寝れる
③冬場などは意外と密閉されてあったかい
④収納もコンパクトにまとまる
⑤見た目もミニマム(芋虫みたいで可愛いw)
結構利点ありますね!!!冬とか以外に普通の布団より体に密着するので温かいのかもしれないです。場所をとらないのでどこでも寝たいところで寝れるのはいいですねw
何より小さくコロンと収納できてしまうのでミニマリストには最高でしょう。
ただ、気分的に落ち着いてゆったりと体の疲れを取るために睡眠をとりたいときには向いてないかもしれません。
布団のいいところ
布団派が一番多い気がします!!
布団のいいところは
①場所をとらない
②コンパクトに片付けて収納できるので寝具で場所をとらない
③健康にもいいみたい
④ベッドから落ちる心配がない
場所をとらないと言う点では寝袋と同じですが、やはり布団のほうが落ち着いて睡眠できる気はしますね。
あとはベッドのように落ちる心配はないので大きく寝返りがうてますねw
あとは布団の代わりにマットレスを引いているという方も多いみたいです。
マットレスは確かに布団より少し軽いので持ち運びの時に楽ですね。
あとは通気性もいいので布団よりはカビる心配がないかも。
三つに折りたためばいいのでコンパクトにまとまるし!!!
なかなかマットレスもいいですね~。
私自身は今は実家でベッドで寝ているのですが、新しい新居に移ったときにはそこまで広い部屋に住む予定もないので布団かマットレスに変えようと思っています。
ベッドはどうしても掃除が大変です。届かない部分も出てくるしベッド下の掃除がめんどくさい。
でもベッドは布団の上げ下ろしがないので楽といえば楽ですが。。
多少のめんどくささはしょうがないですね。
いくらズボラでもそのくらいはやろうw
他の家具でもベッドでもやはり大きくて重量感のあるものは見た目的にもどうしても私の中で圧迫感を感じてしまいます。
いつもコンパクトで自由で身軽に生活していくのにベッドは必要ないと思いました。
一つ一つ小さなことでも自分の生活にはどの様なものが合っているのか、必要ないのか、を考えながら選んでいく癖をつけて心地よい暮らしを目指しています。
ミニマリストについての考え方はこちら→ミニマリストは病気だと言われていますが、部屋に何もない、服や持ち物も少なすぎる人はごくわずかです
スポンサーリンク
最近のコメント