ミニマリストは部屋着とパジャマを兼用にすべきなのか??
ミニマリストは部屋着とパジャマが一緒??
ミニマリストであれば極力物を持ちたくない。
ということでズボラの私はずっと外出着以外は部屋着とパジャマを兼用で使っていました。
ところが、なんとなくこれでいいのかな??と思うこともあり今色々と試行錯誤中です。
普段のライフスタイルによって色々と変わってくるとは思うのですが、みなさんはどうしているんでしょう??
部屋着とパジャマ兼用だと・・・
スポンサーリンク
①服の枚数が少なくて済む
洋服を無駄に持たなくて済みます。=収納スペースも少なくて済むっ♪
この辺が私的には一番嬉しいところ!!
私みたいに収納を多く持ちたくない人にはいいのかもしれませんね。
お気に入りを数枚もって着倒す。
ローテーションで着ていくので洋服の痛みは激しくなります。そのたび買い換えていきます。
②着替える手間がかからない
私のようなズボラにとっては着替えるのも結構面倒くさい。。。w
そうするとそれなりにお洒落な部屋着兼パジャマならそのままでOKです。
といっても行けて近くのコンビにくらいですが。
仕事へいく場合はちょっと難しいです。
部屋着とパジャマを分けると・・・
①気持ちの切り替えが出来る
どうしてもパジャマと部屋着を兼用にしてしまうと気持ち的にだらけてしまいがち~
メリハリがつかないのでダラダラしてしまいます。
最近の私はまさにそれw
着ているものでモチベーションが上がったり下がったりってありますよね!!
②洋服が増えるのでどうしても収納スペースが増えてしまう
部屋着用の服を買うとなるとどうしても着替えが必要になってきます。
最低でも2セットは必要!!
となると収納スペースはどうしても必要になってきますね。
どちらにせよ利点欠点があるので今の生活パターンやライフスタイルに合うようにしていくといいですね!!
私も今は兼用ですが、仕事をしていたときは分けてました★
これからのライフスタイルを考えると私としては兼用ではなくちゃんと分けて生活していく方を選ぶようになると思います。
ダラダラ面倒くさがりで怠けやすい性格だからこそあえてちゃんと分けて気持ちのメリハリをつけることが必要かなと思っていますね。
ミニマリストに対する考え方はこちら→ミニマリストは病気だと言われていますが、部屋に何もない、服や持ち物も少なすぎる人はごくわずかです
スポンサーリンク
最近のコメント