歯磨きを三分するより”ちゃんと磨けているか”が大切
毎日行う”歯磨き”もシンプルな道具で丁寧にを心がけています。
ちゃんと磨けてる??
歯磨きって一日三回、もしくは朝と夜の二回行う方がほとんどですよね??
歯磨きは回数よりちゃんと磨けているかというところのほうがポイントだなって気づいたんです!!
普通の歯ブラシや電動ブラシでも隅々まで磨くのって難しい~。
どんなに丁寧に磨いていても磨き残しはできてしまいます。
私は歯並びが悪く、八重歯だからめちゃくちゃ磨きにくい泣
この前歯医者へ行った時、どんなに丁寧磨いていても磨き残しがでてしまうと歯科衛生士さんに相談したら、一本の毛束の歯ブラシ(ワンタフトブラシ)を薦めてくれました。
(なんじゃこれ??が第一印象です。)
「一番磨き残しが出来やすいのが歯と歯の間と八重歯の周辺なので、フロス(糸ようじ)でまず歯と歯の間をお掃除した後、普通の歯ブラシで磨き、仕上げに八重歯のところだけワンタフトブラシを使ってください」
と言われ、早速家に帰って実際使ってみると、細かいところまで毛先が届くーー!!
すっきり爽快感!!
でもめんどくさがりの私には、毎日使うなんて続かないし時間もかかる・・・
どぉしようかな~( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ならいっそのこと普通の歯ブラシをやめてワンタフトブラシだけで全体を磨いたほうが時間短縮にもなるし綺麗に磨けるんじゃない!?
と思いつき実践してみたところ、特に問題もなく今ではワンタフトブラシとフロスのみを愛用しています♪♪
一本一本磨くのはめんどくさそうと思う方もいると思いますが、磨いてみると普通の歯ブラシとそれほど時間は変わらないし、なにより磨いた後のつるつる感と爽快感が全く違う!!!
朝より夜磨こう!!!
もう一つ重要なのが夜寝る前に時間をかけて磨くこと。
寝ている間に口の中の細菌が繁殖するので、寝る前に丁寧に磨くと朝の口の中の不快感が減少します。
一日三回簡単に磨くよりも一日一回でも丁寧に磨いたほうがよいと歯医者さんにも言われました。
朝や昼はバタバタして磨く時間がないと言う方でも夜一回でもしっかり磨いたほうが良いと言うことです。
シンプルな道具で丁寧に歯磨きをするとすごく気持ちがいいです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
スポンサーリンク
最近のコメント