ココスのクーポンでWの小さな幸せ\♡/
先日母とココスに行ってきました。
ココスってデザート美味しいですよね!!(*´˘`*)♡
小さな田舎にはファミレスも数多くはないので、私はココスを利用することが多いです。
とはいってもなかなか頻繁に通うことはできないのですが、今回は友人からクーポンを頂いたのでそのクーポンを使って母とお茶タイムを過ごしてきました。
アイスが3つ、その上にモンブラン、そして周りにはサクサクのパイ・・・★
2つ注文後「1つを2人で分けるくらいでちょうどよかったかもねー」なんて言ってましたが二人ともなんなくペロッと食べてしまいました。
母とは家でも一緒にお茶タイムをすることが多いのですが、こーやってあえて外で甘いものを食べながら会話をするととても弾むし、家では話せない深い話もお互いにすることができます。こういう時間私はとても大好きです。
なにより共通で盛り上がれる会話が多いです。というのか母がとても聞き上手なので、会話が始まると引き込まれるようにベラベラと話し始めてしまう自分にいつも驚きます。家の男性陣も母にはいつも仕事の話やその他にも色々と・・・何でも話します。
私が思うに、聞き上手の人ってただ相手が話すのを淡々と聞いているのではなく、会話をしている相手が話しやすいようなきっかけを作るのがうまい人だと思うんです。
例えば・・・
A「今日の仕事しんどかったわー。」
B「お疲れー」
A「なんで私ばっかりこんな面倒な仕事押し付けられちゃうんだろぉ」
B「うーん」
A「(ちゃんと私聞いてくれてくれてる・・・??)」
↑この例でだと・・・
Aの言った事に対して相槌はうっていますが、この会話の後Aは自分の話をしたいのになかなかしづらい感じが伝わってきますよね?
では次・・・
A「今日の仕事しんどかったわー。」
B「お疲れーなんかあったのー?」
A「今日仕事で私ばっかり面倒な仕事押し付けられちゃってさー」
B「そっかーそれは大変だったねー・・・っでどんな仕事内容だったの??」
↑この例だと・・・
Aが話したことに対して相槌だけでなく、受け答えをしてAが話をしやすい感じにもっていっているのがよくわかりますよね。
こういうちょっとした受け答えの仕方で会話の盛り上がり方も変わってくるんだなと最近感じました。
っと話は戻りますが・・・
ファミレスもクーポンを上手く使うと今回のように半額で美味しいデザートがいただけちゃいます。今回使ったクーポンがこちら↓↓↓
780円→390円!!!たかが390円と思いますがこういう小さな積み重ねが後々大きなものになっていくんですよね。かといって全て我慢をするのもつまらないです。クーポンがある時に行こうって決めておくと、ちょっとした幸せを味わいながら得した気分も味わえますよね??w
気心知れた相手といつもとは違う空間で美味しいものを味わいながら、みなさんも
”wの小さな幸せ”を感じてみてください(*˘︶˘*)
スポンサーリンク
最近のコメント